守屋淳オフィシャルウェブサイト

守屋 淳 / 作家
Atsushi Moriya / Writer
学べば、人は、自由になれる。
1965年東京生まれ、早稲田大学第一文学部卒業。
2018年4~9月トロント大学倫理研究センター客員研究員。
グロービス経営大学院アルムナイスクール特任教授。
専門領域
『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』
『孫子』の派生でクラウゼヴィッツと戦略論一般
『論語』の派生で渋沢栄一と日本人論
中国思想と西洋哲学との比較による文化論
主要著書・編訳書 累計出版数45冊 総部数130万部超
詳解全訳 論語と算盤
勝負師の条件
最高の戦略教科書 孫子(19.3万部)
組織サバイバルの教科書 韓非子
孫子・戦略・クラウゼヴィッツ
「論語」がわかれば日本がわかる
現代語訳 論語と算盤(70万部 書籍+電子)
現代語訳 渋沢栄一自伝
> Amazon著者ページ

ニュース
・日経ブックプラスにて「ビジネス書として読む孫子」を連載中
第4回 平野博文氏 KKRアジア副代表、KKRジャパン代表取締役社長
前編:『孫子』の「五事」は投資分析のフレームワークと似ている
後編:平野博文と『孫子』 「どう勝つか」よりも「どう組織を強くしていくか」
第3回 伊丹敬之氏 一橋大学名誉教授
第2回 深津貴之氏 note株式会社CXO
第1回 保手濱彰人氏 株式会社ファンダム代表取締役会長
前編:保手濱彰人を救った『孫子』 2500年読み継がれる「百戦不敗」の兵法書
・2021年4月出演「100分de名著」を5分程に短縮したミニ動画
「渋沢栄一『論語と算盤』が教える多様性・ダイバーシティな考え方」をNHK配信サービス「NHKラーニング」にて配信中
2025
重版「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版社 34刷 2025/5/1
2024
重版「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版社 33刷 2024/11/21
重版「詳解全訳 論語と算盤」筑摩書房 2刷 2024/7/31
重版「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版社 32刷 2024/7/26
動画出演 PIVOT TALK「いまさら聞けない渋沢栄一」配信中 2024/7/3~
重版「現代語訳 論語と算盤」ちくま新書 56刷 累計70万部(紙+電子) 2024/7/1
登壇 シンポジウム「渋沢栄一『論語と算盤(そろばん)』の聖地で原点を学ぶ~100年先にも残したい、その教えの神髄とは~」(公益財団法人渋沢栄一記念財団、毎日新聞社主催)2024/7/1
重版「こども論語と算盤」8刷 計2万3千部 2024/6/20
重版「現代語訳 論語と算盤」ちくま新書 55刷 累計67万部(紙+電子) 2024/6/5
登壇 東京商工会議所主催 新札発行記念シンポジウム「渋沢栄一に学ぶ」2024/5/21
動画出演 PIVOT TALK「現代ビジネスに活かす孫子 配信中 2024/3/9~
登壇「論語と算盤セミナー」2024 3月1日~31日配信 2024/3/1
重版「現代語訳 論語と算盤」ちくま新書 54刷 累計62万部 2024/2/16
発売「倍速講義 孫子×ビジネス戦略 日本経済新聞出版社 2024/1/5
2023
重版「現代語訳 論語と算盤」ちくま新書 53刷 累計61万部 2023/11/23
第12期「論語とそろばん」オンライン読書会 9月~2024年2月 2023/08/23
重版「100分 de 名著 渋沢栄一『論語と算盤』テキスト4刷 2023/6/22
重版「最高の戦略教科書 孫子」日本経済新聞出版社 31刷 累計18万部 2023/5/9
重版「勝負師の条件」日本経済新聞出版社 2刷 2023/3/28
2022
登壇 2023年2月17日(金)オンラインセミナー「新1万円札の顔・渋沢栄一を紐解く 〜論語と算盤の思想〜」2022/12/27
「論語とそろばん」セミナー2023 申し込み開始 2022/12/24
重版「組織と権力の教科書 韓非子」文庫版 2刷 2022/7/1
重版「組織と権力の教科書 韓非子」文庫版 発売 2022/6/1
発売「マンガ 最高の戦略教科書 孫子」文庫版 発売 2022/4/14
重版「最高の戦略教科書 孫子」日経BP社 30刷 累計17万部 2022/2/15
2021
重版「オリエント 東西の戦略史と現代経営論」日本経済新聞出版社 2021/7/1
発売「オリエント 東西の戦略史と現代経営論」日本経済新聞出版社 2021/6/25
重版「現代語訳 論語と算盤」ちくま新書 52刷 累計60万部 2020/4/7
重版「現代語訳 渋沢栄一自伝」 平凡社新書 3刷 2020/4/7
2020
寄稿 東京人[増刊] 2021年2月特集「王子飛鳥山を愛した 渋沢栄一」2020/1/14
寄稿「別冊太陽 渋沢栄一: 天命を楽しんで事を成す 」 (別冊太陽 日本のこころ 285) 2020/12/14
発売「渋沢栄一『論語と算盤』の思想入門」NHK出版新書 発売 2020/12/10
重版「最高の戦略教科書 孫子」日経BP社 27刷 2020/10/16
「『論語』がわかれば日本がわかる」ちくま新書 発売 2020/02/06
メディア掲載・講演
2024
出演 PIVOT TALK「現代ビジネスに活かす孫子」を配信 2024/3/9~
2022
出演 文化放送SDGsスペシャル「鈴木福の未来に福あれ!~現代の渋沢栄一を探せ〜」1月10日(月・祝)第4回目放送 2022/1/10
2021
収録 SDGs子供勉強会プロジェクト主催のラジオ「Let's know SDGs」公開収録 2021/12/19
登壇 ボルテックス 100年企業戦略研究所主催セミナー 2021/10/4
登壇 5月28日ZOOMウェビナーでのイベント開催「101分で名著 渋沢栄一の人となりから迫る『論語と算盤』」(主催:株式会社NHKエデュケーショナル) 2021/5/28
再放送 NHK Eテレ 100分de名著 4月のテーマ「論語と算盤」が5/9(日)14:30より4回分連続 2021/5/1
出演 NHK Eテレ 100分de名著 4月のテーマ「論語と算盤」の解説者 2021/2/1
選出 ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書 「TOPPOINT」2月号「渋沢栄一 『論語と算盤』の思想入門」2021/2/1
公開 日経ビジネスオンラインでオンラインゼミナール「孫子の兵法」 2021/1/28
2020
登壇 東京商工会議所主催「渋沢シンポジウム~逆境のときこそ、力を尽くす~」 2020/11/4
登壇 東京商工会議所主催セミナー 「『ガス事業の父』渋沢栄一が育んだガス屋魂」 2020/10/12
連載開始 日経ビジネス誌面10/26号~三谷宏治先生との対談「ORIENT」
連載開始 日経ビジネスオンラインで三谷宏治先生との対談「ORIENT」2020/9/25
選出 ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書 2020上半期「TOPPOINT大賞」第8位に「『論語』がわかれば日本がわかる」 2020/7/22
登壇 東京商工会議所主催セミナー「渋沢が創り上げた金融の形とこれからの在り方~逆境のときこそ、力を尽くす~」 2020/7/6
honto ブックツリー「われわれはどのような価値観に縛られているのか」2020/2
出演 BSテレビ東京 経済スペシャル「令和×渋沢栄一~日本型経営の源流」 2019/9/29
登壇 中国古典と軍事理論に学ぶ経営組織学 守屋淳氏×田中靖浩氏 トークショー2016/10
インタビュー「論語と算盤」と現代の経営 金融が経済、社会の主役になろうとしてはいけない 塚本隆史氏 2015/1
インタビュー「論語と算盤」と現代の経営 今は『論語』の解釈を考え直さなければならないタイミング 和田洋一氏 2015/1